子宮頸がんなど婦人科がんの手術を行った際の後遺症のひとつに、【リンパ浮腫】があることは、がんサバイバーであればほとんどの方がご存じのことでしょう。
私は2011年 12月に手術を受け、抗がん剤治療、放射線治療を受けました。
それからもうすぐ10年が経とうとしていますが幸い再発や転移もなく元気に過ごしています。
しかし術後、軽度ながら左脚に【リンパ浮腫】を発症し、30mmHg(約40hPa)の弾性ストッキングの着圧指示が医師から出ました。
そのリンパ浮腫の最も代表的な対策として、医療用弾性ストッキングの着用があります。
今回は、
・実際に履いてオススメしたい医療用弾性ストッキング
・口コミで人気のある医療用弾性ストッキング
・オススメな人
・オススメしない人
について紹介していきます。
実際履いてみたオススメの医療用弾性ストッキング
私が何足か履いてきて、今のところ一番気に入って使っているのがレックスフィットのパンティストッキングです。
ポイント① 厚手と薄手の二種類がある
厚手のタイプと薄手のタイプ、どちらも爪先ありの中圧の弾性ストッキングを季節ごとに変えて使っています。
冬は厚手の中圧パンストタイプ、春夏は薄手の中圧パンストタイプを使用しています。
爪先がないタイプもあるので、夏の暑い時期にはちょうどいいかもしれません。
ポイント② 圧力の強さ
一般的なストッキングと比べると値段が高いですが、市販の1,000~2,000円程度で買える弾性ストッキングに比べると圧力が全く違います。
メディキュットパンストタイプが、10~16hPa(ヘクトパスカル=圧力を表す単位)なのに対して、
レックスフィット中圧薄手パンストタイプは27~40hPaとなっています。
太ももから指先までしっかりとした圧力で脚を圧迫してくれるので、リンパが流れにくく重くなりがちな脚を軽くしてくれるように感じます。
立ち仕事をする時、またデスクワークをする時など同じ姿勢を長時間続けるときはどうしても浮腫みやすくなってしまうので、なるべく弾性ストッキングを履くように気をつけています。
ポイント③ 値段がお手頃
消耗品なので、お手頃な値段であることに越したことありませんよね。
医療用であるにも関わらず、厚手のものでも6,000円以内で購入できるコスパの高さは魅力です。
こちらは、弾性ストッキングを着用して仕事に行った日と着用しなかった日の浮腫みの違いです。(お見苦しい画像お許しください泣)

右:弾性ストッキングを着用した日
弾性ストッキングを履かずに一日を過ごした日は、全体的にぼってりとしてくるぶしの下にも浮腫みが溜まり、足の甲も右に比べて膨らんでいるのがわかります。
レックスフィット 厚手パンティストッキング 爪先あり 中圧
評価の良い口コミ
★★★★★5

足のむくみがひどいので購入しました。
一日履いた夜にふくらはぎを測ったらいつもよりむくみ-1cmだった。
★★★★★5

締め付け感はハードタイプで伝線しにくい。
割高ですがそれだけの価値はあります。
★★★★★5

普通の着圧では満足できなかったけど、圧力が効いて夕方になっても足が軽い。
生地も丈夫で耐久性があるので元は取れます。
評価の悪い口コミ
★★2

締め付けが足りず、同じ圧迫力でも他社のものより緩い感じがした。
色味とコスパはいいと思います。
★★2

長時間の飛行機に乗るため購入。
いざ履こうと思ったらきつくて入らなかった。
★★★3

思っていた以上に厚手だったので、季節によっては履けない。
・
・
厚手タイプの弾性ストッキングの方は生地が厚めになっている分、足首、ふくらはぎ、太ももまでしっかりと圧迫をしてくれます。
脚全体に強い圧力がかかりますが、お腹は締め付けることはないので苦しく感じません。
しかし生地が暑いので夏場は暑いです。
厚手中圧タイプ(40~53hPa)
カラー | サイズ | 圧力 | 価格 |
ライトベージュ ブラック | S M L LL | 中圧 | 5,830円 |
・
・
・
・
レックスフィット 薄手パンティストッキング 爪先あり 中圧
評価の良い口コミ
★★★★★5

軽度のリンパ浮腫治療のため購入。
圧が弱めだけど浮腫みは軽減します。
★★★★★5

履くのは大変だけど、程よい締め付け感で思っていたより透明感があり自然な感じでした。
伝線もしにくいです。
★★★★★5

下肢静脈瘤の術後に履いています。
締め付け感がちょうどいい。
評価の悪い口コミ
★★★3

今まで使っていたものより着圧効果を期待していたが弱く残念だった。
★★★3

爪先とかかとが違う生地になっていて、見えると恥ずかしい。
ストッキングというよりタイツです。
・
・
一般的なパンストよりも生地は厚いですが、レックスフィットの厚手タイプのものと比べると生地が薄くなっているので、春夏も自然に履くことが出来ます。
生地が薄くなっても圧力は変わらないので、しっかりと脚全体を圧迫してくれて夕方でも脚が疲れにくく感じます。
しかし生地が薄くなった分衝撃には多少弱くなるので、伝線には気をつけたいところです。
口コミを調べると、薄手タイプのものは比較的評価が高く、満足度が高いと言えそうです。
リンパ浮腫や下肢静脈瘤の血医療目的に限らず、立ち仕事などで脚の浮腫みが気になる方も多く使っている印象です。
薄手中圧タイプ(27~40hPa)
カラー | サイズ | 価格 |
ライトベージュ ミディアムベージュ ブラック | S M L LL | 5,280円 |
薄手弱圧タイプ(20~27hPa)
カラー | サイズ | 価格 |
ライトベージュ ブラック | S M L LL | 4,400円 |
・
・
・
・
口コミで人気の医療用弾性ストッキング(パンストタイプ)
♦魔法のキュットスリム メディハード
価格・・4,070円(税込み)
カラー・・オークル、サニーオークル、ブラック
サイズ・・S、M、L、LL
圧力・・17~34hPa
・
・
♦ジョブスト オペーク2 中圧
価格・・20,350円(税込み)
カラー・・ベージュ、ブラック
サイズ・・S、M、L
圧力・・24~43hPa
・
・
♦アルケア アンシルク2
価格・・4,584円(税込み)
カラー・・ライトブラウン、ブラック
サイズ・・SS、S、M、L、LL
圧力・・27hPa(足首のみの表示)
医療用弾性ストッキングをおススメする人
●医師からリンパ浮腫の診断をされ、医療用弾性ストッキングの着用を勧められた人。
●医師から正しいサイズや圧力を指定された人。
医療用弾性ストッキングをオススメ出来ない人
●医師から医療用弾性ストッキング着用の診断がない人。
最後に
【子宮頸がん手術による影響でリンパ浮腫を発症】した私が、実際履いてみて効果的と感じた医療用弾性ストッキングと、その他商品の口コミをまとめてみました。
症状の程度や具合は千差万別のため、同じ商品が同様の効果を発揮するとは限りませんので、あくまで個人的な感想として捉えていただきたく思います。
